−国際基準と原子力規格の現状と課題について−
多数の方々にご参加頂きありがとうございました。
日本電気協会原子力規格委員会では、広く関係者の参加を頂き、国際基準と原子力規格の現状と課題について議論を行い、その成果を今後の本委員会の規格策定活動に生かし、社会から信頼される民間規格策定に資することを目的に「日本電気協会原子力規格委員会シンポジウム」を開催しました。
1.日 時: 平成28年6月7日(火) 13:15〜17:00(シンポジウム)
17:15〜18:45(懇親会)
2.場 所: 中央大学 駿河台記念館 2階281号教室
3.プログラム:
プログラム
(受付開始 : 12:45)
開会挨拶 13:15〜13:20 日本電気協会 原子力規格委員会 委員長 越塚 誠一
ご 挨 拶 13:20〜13:35 原子力規制委員会 原子力規制庁 技術基盤課長 倉崎 高明
招待講演 横浜国立大学 リスク共生社会創造センター センター長 野口 和彦
「システム安全に対する最新のリスクマネジメントの活用
-リスクアプローチの意義・課題・活用について-」
資料
基調講演 日立GEニュークリア・エナジー 技師長 守屋 公三明
「原子力の国際展開と規制・基準の課題」
資料
パネルディスカッション
導入プレゼンテーション1 原子力規制委員会 原子力規制庁 技術基盤課長 倉崎 高明
「原子力規制委員会における民間規格の活用について」
資料
導入プレゼンテーション2 電気事業連合会 原子力部長 尾野 昌之
「原子力の安全性向上と規格基準の活用について」
資料
導入プレゼンテーション3 日立GEニュークリア・エナジー 技師長 守屋 公三明
「国際基準と原子力規格の現状と課題について」
資料
「国際基準と原子力規格の現状と課題について」
論点
座 長 : 日本電気協会 原子力規格委員会 委員長 越塚 誠一
パネリスト:原子力規制委員会 原子力規制庁 技術基盤課長 倉崎 高明
横浜国立大学 リスク共生社会創造センター センター長 野口 和彦
日立GEニュークリア・エナジー 技師長 守屋 公三明
電気事業連合会 原子力部長 尾野 昌之
日本原子力学会 標準委員会 委員長 関村 直人
日本機械協会 発電用設備規格委員会 委員長 金子 祥三
活動報告 日本電気協会 原子力規格委員会 幹事 阿部 弘亨
「日本電気協会 原子力規格委員会 活動状況について(報告)」
資料
閉会・退場 : 17:00
4.参加者数
シンポジウム 約170名